院長の日誌

頸椎症の患者さんの「めまい」

めまいの症状と原因はさまざまです。立ちくらみのように血圧の変化による軽度のもの、天井がグルグル回って起き上がれない回転性めまい、頭痛や嘔気を伴うもの、重篤な疾病の症状として現れるもの、など。

頸椎症の診断を受けている方にも、めまいがよく見られます。頸椎症は変形性関節症のひとつで、頸部の脊柱管狭窄の原因になります。

めまいが起きたら、まずは転倒しないことが重要です。何かに摑まり、座りましょう。休んでいると落ち着いてくることも患者さん自身で経験されていますが、めまいは、不安を伴い、気分が悪いものです。

指圧マッサージでは耳〜頸部が重点になります。平衡感覚の変調ですから内耳周辺の詰まりを取るイメージです。

ご自分では、両手をチョキ✌️にして、下から耳を挟むように、掌をほっぺたの横にぴったり付けて、上下にやさしく動かしてみてください。気持ちよく感じるのがコツです。耳は繊細な感覚器です。ガサガサ音が不快なほどなら、強すぎる。やさしく…👂

Shiatsu みくも指圧で、硬くなっている頸肩部の施術、自分での手当て、首を傷めないストレッチなど、さまざまなアプローチで「めまい」に対処しましょう。どうぞご相談ください。

ONLINE BOOKINGご予約はこちらから